放射線取扱主任者試験対策(物理化学生物)ブログ

第1種放射線取扱主任者です。試験勉強を始めたばかりの方のとっかかりになるような、ある程度勉強を進めた方の見返しとなるようなブログを目指しています。

1月です。今から試験対策初めましょう!

サイトに訪問して頂きありがとうございます。

 

2020年になりましたね。

僕が第一種放射線取扱主任者試験を合格したのが2014年なので、もう6年たったことになります。

 

まだ試験勉強していない方は今から始めましょう。

まずは、参考書一冊をざっくりと読んで過去問を解き進めながら理解しましょう。

初めから時間をかけて参考書をじっくり理解した後に過去問を解いても、恐らく3割もとれないと思います。僕がそうでした。

 

過去問を何度も繰り返し解いていけば暗記するべき内容が明確になっていきます。

そのため、過去問を解きながら理解していくスタンスが最も効率の良い勉強法だと思います。本試験は、どれだけ多くの情報を暗記していくかが勝負です。

過去問を8年分程度、繰り返し解いてこれ以上は理解・暗記することは無いと5月頃に感じることが出来る方はかなり合格する確率は高いと思います。

 

5月頃からは、アイソトープ協会さんや各地域の原子力懇談会等で試験前対策講座が開かれます。その講座で説明される内容が全て頭の中に入っているか確認しましょう。

かなり勉強したつもりでも、意外と理解していないことはあります。抜けている箇所を洗い出しましょう。

後は、8月の試験日まで今まで使った参考書、過去問を飽きるまで繰り返し読む、又、解くだけです。

 

なかなか難易度の高い試験だと思いますが、夏に後悔しないよう今から走り出しましょう!